GP千葉

2015年6月1日 TCG全般
行ってきました。

今回はモダマスリミテということで、練習としては発売週末にドラフトを2回、シールドを1回して、前日にMOでシールド3回、ドラフト2回やりました。
一応だいたいのアーキタイプを把握してカードの強弱も覚えた上で本番へ。

当日もらったプールは、明らかにクソビートすら組めないプールだったので、重めの5Cを組むしかなかったが全体除去もボムもない弱デッキに。
結果はバブル負けで6-3。
デッキのポテンシャル的には3-3ドロップあたりが妥当なところだったので、バブルまでいけたのは純粋にほとんどの相手がこのフォーマットに不慣れで弱かったから。
もしこのGPが一ヶ月後でもっと環境が習熟してたらこのプールではもっと悲惨な結果だったでしょう。

GP静岡に続けて今回もプール弱くて、ほんとにシールドってフォーマット嫌い。
なんかシールド運ゲーとかいうと、ほんとにそのプールで組み間違えはなかったのかとか、弱いプールでも勝ってる人はいるとかいう人出てくるけど、多少組み間違えてもプール強ければそれだけで勝てるし、弱いプールで勝った人は上手く噛み合ったか相手の事故マリガンで勝った可能性が高いってことを考えてるんですかね。
リミテッドGPはいつも強い人が勝ってるみたいな話もあるけど、それは二日目ドラフトが実力差出やすいだけで、一日目のシールドでは運要素強すぎて心折れる。
プール弱くても少しでも勝率上げる努力しろとか自分に言い聞かせるのも馬鹿らしいくらい運ゲー。

僕が言いたいのは次こそは組み間違える要素もないくらいわかりやすく強いプールくれってことだけです。

終わり。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索